iOS18で発生の問題の対処状況
最新のアプリバージョンにアップデートしてお使いください。お使いのバージョンは、設定画面の右上に表示されています。
- テンポプログラム及びセットリストに曲が追加できない問題はVersion15.2で修正いたしました。
- チューニングメーターが正しく機能しない問題は、Version15.1にて修正いたしました。
Q1. 音が出ません
良くある原因の一つに、AirPodsなどのブルートゥースイヤホンなどにつながってしまっていて、そこから音が出ているということがあります。一度iPhoneのブルートゥースをOFFにしてみてください。
もしくはボリュームがゼロになっているケースです。iPhone本体のボリュームを上げても鳴らない場合、STARTボタンの上にあるスピーカーのマークをタップして音量を調整します。スピーカーマークの右にXのマークが表示されていたらミュートされています。
Q2. 課金したのに広告が表示されます
Smart Metronome & Tunerは、広告ありの無料版と広告なしの有料版があり、それらは別のアプリです。数字が70のアイコンからアプリを起動してください。60の方は広告ありです。
Q3. チューナーはどこですか?
ここです!
Q4. チューナーが動きません
iPhoneの場合、アプリにマイク使用を許可していないと思われます。「設定」アプリを起動して画面下の方にあるアプリ毎の設定から「メトロノーム」をみつけてタップ。表示された画面のマイクのスイッチをONにすると動作します。尚、その他のものは以下の目的で使用しています。
Q5. チューナーで録音した音の消し方は?
消す機能は搭載していません。録音時の音声ファイルは毎回上書きする仕様になっていますので、無音を一瞬録音して頂くと前回のものは消えます。
Q6. Customのリズムを保存できますか?
できません。Customは、さっと作ってその場で使う事を想定しています。今後できる様にするかもしれません。
Q7. 変拍子の設定の方法
左上のメニューからテンポをプリセットする曲名を追加します(MENU=>下のタブALLを選択=>右上の+で追加)。「固定テンポ」も「プログラム」でも、拍子を設定するときに足し算で拍子を作成できます。下の入力用キーボードの青いボタンを組み合わせて入力してください。
Q8. 2/2を追加して欲しい
動作的には2/4と同じなので、2/4でご利用ください。
Q9. 拍子を示す ◯ マークが表示されません。どうすれば表示されますか?
拍子を3/4, 4/4などに設定してください。1/4, 3/8 拍子のときは表示しません。